愛媛マラソンの経済効果


愛媛マラソンの経済効果、321,320,000円也。
直接効果、214,150,000円。
間接効果、107,170,000円。
いよぎん地域経済研究センター調べだそうだ。


天才経済アナリストの私が、この「経済効果」を徹底解析する。
社会派ブログ!


記事によると、直間それぞれの定義は、
「主催者事業費や選手・観客の交通宿泊費、ウェアなど用具類の消費額を合わせた直接効果」
「直接効果によって県内産業の生産活動が促進されて生じる間接効果」
とある。



私がレディ薬局で買ったテーピングは、選手の用具類の消費額だから、直接効果だ!
ラソンがなければ買っていないからな。
ラソンまでに使ったことがあろうがなかろうが関係ない。



私が毎日飲んでたヘルシアも、選手の消費だから、直接効果か!?
ラソンがなければ飲んでないからな。
ただ、マラソンが無ければ烏龍茶とか飲んでた。
ラソンがあったから、ヘルシアの消費は伸びたけど、烏龍茶の消費は落ちた。
じゃあ、直接効果はヘルシアと烏龍茶の単価の差の分だけか!?



私が買ったNIKE SPOETSBAND も、直接効果だ。
ラソンがなければ買ってないからな。


いや、違う!
アマゾンで買ったから、県内企業の売り上げになっていない。
どうやらいよぎん地域経済研究センターの調べは、県内の経済効果についてだから、
アマゾンで買ったこのNIKE SPORTSBAND は計算に入れてはいけない、危な!


でも、それを宅配してくれた地元の宅配便センターの売り上げは直接効果だ。



バンテリンは直接効果だ。
ラソンがなければ買ってないからな。
近所のレディ薬局で買ったしな。



本町店近くの鉄板居酒屋さんは、我々の打ち上げパーティのために定休日を開けてくれて、
持ち帰りの料理を作ってくれた。
その料理を消費したのは選手と応援してくれた人だから、直接効果だ。


このお店、「もうついでだから」と、この日を臨時営業した。
すると、普通のお客さんが少なからず入ってきて飲み食いした。
この売り上げは、間接効果だ。



こいつらが覆面屋さんで買った覆面も、選手が買った用具だから、直接効果だ。
いよぎんさん、ちゃんと覆面屋さんにも行って調べましたか?


いや、待てよ、こんなもん、用具と言えるのかっ!?
用具じゃないから、間接効果に格下げじゃ。


ダメダメ、こいつらはバカだけど、冷静になろう。
用具じゃなくても、選手がマラソンのために買ったものだから、やっぱり直接効果だ。



知り合いのランナーの多くが、マラソン後に脚を痛めて接骨院に通った。
接骨院での診察代合計は、うーん、直接効果っすか、いよぎん地域経済研究センターさん?


これでがっつりもうけたお医者さんが、自分にご褒美でお寿司を食べに行ったら、
普段の食費との差額分が間接効果だ。


脚が痛くて痛くて、翌週末どこにもいかずに寝ていた人がいたら、
もし脚が痛くなかったらどこかにでかけて消費していたものの金額分だけ、
マイナスの経済効果だ。
ちゃんと引いてますかっ、いよぎん地域経済研究センターさん?


私なんか、ジョギングを始めて十数年続いていた腰痛がすっかり消えた。
同じように、腰痛が治って接骨院に行かなくてよくなった人がいたら、
接骨院の売り上げダウンは、マラソンによるマイナスの間接効果か?


でも、そうして元気になった人が、
今までよりも活発に外出して消費活動を増やしたら、
その分はマラソンによるプラスの間接効果なのか?


遠方から愛媛に来た人も多かった。


おぐちゃん顧問は東京からわざわざ飛行機で松山に来て、
松山のホテルに泊まって、
我々の懇親会に差し入れをくれて、
グレイスでへべれけに飲んで、
また松山のホテルに泊まって、
東京に飛行機で帰って行ったが、これらは全額直接効果だ。


まいどありっ!
そうやって東京で稼いだ円をどんどん愛媛に持ってきて落としてくれたまえ。


えつじろう顧問やマサト顧問の交通費、宿泊費も直接効果だ。
いや、あいつらの交通費は、ガソリンを何県で入れたかによるぞ。
来年から必ず愛媛県に入ってから入れろ!


朦朧として走っていた私の幻覚でなければ、
三重県在住の山羊さん(山西店OG)や、広島県在住のホワイトストーン(本町店OG)さんが、
沿道で応援をしてくれていたような気がする、あれは幻覚か?
子ガラスさん(山西店もうすぐOG)といっしょにいた気がする。
幻覚じゃなければ、これは、うーんと、応援の人だから直接効果だ。


愛知に住むなぎさんのご両親は、なぎさんに刺激を受けて、
ウエアやシューズを買ってジョギングを始めた。
しかし、これは愛知のスポーツ店の売り上げだから、
今回の経済効果に足してはいけない。


なぎさんが愛媛で買って送ってプレゼントしてあげてたら、
愛媛県の経済効果、間接効果の方だろう。



多くの呑兵衛ランナーは、マラソンが近付くと酒を断つ。
これによる居酒屋の売り上げダウンは、とんでもなく大きなマイナスの経済効果だ。
ちゃんと愛媛じゅうの全呑兵衛に聞き取り調査しましたか、
いよぎん地域経済研究センターさん?


俺のとこには来てないぞ。
そうか、直前まで飲んでいたから来てないのか!
納得、さすがはいよぎん地域センターさん。



明光愛媛マラソン部が前日に開いたカーボローディング大会の売り上げは、直接効果と思うか?
ふだんガラガラの店がこれによって売り上げが伸びたのだったら、直接効果だろう。
でも、普段でも満席のところで開いたんだから、別に売上は伸びていない。
普段別のところで食べている我々がアルボーレで食べて、
普段だったらアルボーレで食べている人たちが、「満員だから、今日はやめとこう」と、
別のところで食べているだけだから、これはトントンと計算すべきだ。


交通規制でタクシーが迂回路を走ったら、その分だけメーターが上がる。
これは、間接効果だ。いやな間接効果だけど。


一方、「うげ、交通規制してるわ。もう、今日は家で寝てよう。」と、
外出を控えた人たちによる消費減は、マイナスの間接効果だ。
ちゃんと引いていますか、いよぎん地域経済研究センターさん?


こんなの全部足したり引いたりするのは大変だぞ!
レディ薬局にも、居酒屋にも、タクシー会社にも、覆面屋さんにも聞きに行くのか?


そんなことは、いくらいよぎん地域経済研究センターさんでもできるもんか。
きっと、直接効果の分だけはある程度各事業所に直接聞くなどしてデータを集め、
そこから先はまあだいたいのいろんな率、なんとか回転率とかで、
割ったりかけたりして、計算して推測してるんだと思う。


天才経済アナリスト!
社会派ブログ!